母も多読!
隙間時間の利用とはいえ、読書に時間を使えるようになったのは、子どもが大きくなった証拠かな。
ありがたいことだ。
だからって、こ難しい本を読む元気はない^^
読書の秋、ということで読書を楽しんでみました。
四週連続でこういうラインナップ♪








はじめの1冊は、夏に読んだこちら↓のスピンオフ(でいいのかな?)作品。


どちらも涙しながら読みました。
2冊目はチックリット^^
読み進むにつれどうにも居心地が悪くなったのだけれど、なんだか覚えのある居心地の悪さ。
あ、ミスタービーンだ^^
3冊目は、読み応えがありました。
ぴよに内容を聞かれたのでなんとなく話したら、興味を持ったみたい。
読むのはテストが終わってからね~。
4冊目は、今読んでいるところ。
ギリシア神話って、もちろんお話によっては知っているのだけれど、まとめて読んだことはなかったから。
CDもあります。


このCD、お話の合間に音楽が入っていて、それがなんの楽器なのか分からないんだけれど、ちょっと素敵。
読書にはまると、家事がおろそかになりがちなので、うまくセーブしながら読書の秋を楽しみます。
ありがたいことだ。
だからって、こ難しい本を読む元気はない^^
読書の秋、ということで読書を楽しんでみました。
四週連続でこういうラインナップ♪
はじめの1冊は、夏に読んだこちら↓のスピンオフ(でいいのかな?)作品。
どちらも涙しながら読みました。
2冊目はチックリット^^
読み進むにつれどうにも居心地が悪くなったのだけれど、なんだか覚えのある居心地の悪さ。
あ、ミスタービーンだ^^
3冊目は、読み応えがありました。
ぴよに内容を聞かれたのでなんとなく話したら、興味を持ったみたい。
読むのはテストが終わってからね~。
4冊目は、今読んでいるところ。
ギリシア神話って、もちろんお話によっては知っているのだけれど、まとめて読んだことはなかったから。
CDもあります。
このCD、お話の合間に音楽が入っていて、それがなんの楽器なのか分からないんだけれど、ちょっと素敵。
読書にはまると、家事がおろそかになりがちなので、うまくセーブしながら読書の秋を楽しみます。